代表メッセージ | ダスキン岸和田|紹介サイト

引退宣言 最終

2025.4.8
引退宣言 最終

60歳で社長を引退します

2025年 ダスキン岸和田は57周年。
僕は1968年生まれの57歳。
一言で表現すると「おっちゃん」です。

ふとした瞬間に気づき、
モヤモヤが晴れました。
「変わらないと・・俺・・」 
よって、引退を宣言します。

社長引退まであと1187
僕の役割を貫きます!

代表メッセージ

私が変わらないと・・
社長引退を決意した代表「桜井正博」より

代表メッセージ

人材育成って… ホンマか?
イキイキできる場所をつくるだけ

人材育成・・人を育てる・・
なにか違うような気がしたんです

成功している人と成功していない人
面白そうな人と苦しそうな人

成長するポイントは「好奇心」や「興味」、
つまり「ワクワク」した気持ちかと。
そこに「自由」があれば、人は勝手に行動していきますよね。
変化の厳しい社会や環境に適応して進化していくと思います。

ルールに縛られた堅苦しい空気ではなく、
自由で自分らしく動ける空気。
私の役割は「イキイキできる場所をつくるだけ」だと
思ったんです。

私が伝えたいこと
可能性は∞…「何でもできる」に
気付いて欲しい

57歳の私が気づいたことです。
生きるって「面白い」「楽しい」。

しかし・・・若い人になんとなく感じることは、
「辛そう」と「面白くなさそう」です。
社会人になると、仕事となると、
みんな「よい子」という仮面をつけて、
我慢をしているように感じます。

人生とは「自分だけの物語」をつくること。
私が気づいたこと、
体験したことは「人生は思い通りになる!」ということです。

ポイントは「あと少し」
ひとりひとりの無限の可能性に気付いて欲しいのです。

代表メッセージ

「おっちゃん」を自覚せよ!
でも、想いだけは伝えたい!

僕の若い頃、50歳を過ぎた人は「おじいちゃん」に見えました。
でも、格好良い「おっちゃん」と思える人もいました。

違いは何だったのでしょうか?


ポイントは「何か?」だったような気がします。
魅力・優しさ・存在感・・・
「何か?」のある人は、大きく、凄く、格好良く、
見えたものです。

まもなく60歳!
いろいろ経験をして、
格好良い「おっちゃん」のポイントに気がつきました。

それは「人としての在り方」です。
この想いだけは、伝えさせてください

役割は「見守る」だけ!
理想は「放牧」です。

「自由で自分らしく動ける場所」さえあれば、
思い通りの人生となる「自分だけの物語」が創れるのです。

僕の役割は、その場所(環境)を創るだけだと気づいたんです。
あとは、自由に遊んでもらうだけ・・

・砂場でお城をつくるように・・
・ブロックで自動車をつくるように・・

この環境を構築して、みんなに遊んでもらうだけ・・
(環境=ダスキン岸和田グループ)

つべこべ言わず、型にはめず、そして私は見守るだけなんだと・・
これからのテーマは「The・放牧」です

Contact

この環境で “めちゃくちゃ遊びつくす人” に
好きな部門(事業)を任せます。
僕に共感していただける若い人!
ダスキン岸和田で自分を成長してみませんか?

Contact
桜井正博と対談する・・